カテゴリー

ロースクールの実務技能教育

こんな本が出ているようだ.ロースクール(法科大学院)での実務技能教育って実は大変に難しい問題なのだが,なぜあまり認識されていないのだろう?
ただ新司法試験の合格だけを目指す教育では,今はいいかもしれないけど,10年後に大変なことになってしまっているような気もするが・・・

ロースクール臨床教育の100年史 ロースクール臨床教育の100年史
マーガレット・マーティン バリー ピーター・A. ジョイ ジョン・C. デュビン


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

カテゴリー
コンピュータ

至高のソフトInspiration

 ちなは以前から,アイデアプロセッサとしてInspirationを愛用している.このソフトは95年頃,ちなが初めてmacを購入したときに数万円を出して購入したソフトである.当時の指導教官(今でも指導教官だけど)に推薦されて,購入した.
 このソフト,素晴らしい点がいくつかあり,とてもここで列挙するだけでは足りないのだが,とりあえず列挙してみると
 ・アウトラインとダイアグラムがシームレスに,ボタン一つで切り替え可能.
 ・winでもmacでも利用できる.
 ・だいたいキーボードのショートカットを利用できる.
 んー,最近はあまり使っていないのでまともに思いつかない・・・というのもこのソフト,version6までは日本語版が出ていたのだけれども,version7から日本語対応をやめてしまったのだ.ちょうどOS Xに移行する時期と重なり,非常に困った.
 日本語販売元はスリースカンパニーという,ちょっと小さな会社であるが,そこに問い合わせてみても,「販売元のInspiration Software Inc.が日本語対応する気がないからだめなんすよ」みたいな返事しか来ず.
 諸悪の根源は販売元にあるのか!などと思ってしまうが,仕方ないことか.
 なにかおすすめのアイデアプロセッサソフトがあればぜひご推薦いただいたいものである.結局今は,Inspiration6をwinとmac両方にインストールしてある.とくに会議や授業の記録をとったりするときに重宝して使っているが,macはいちいちクラシック環境を立ち上げなくてはならず,しかもクラシック環境とATOK14の相性が異様に悪いため,mac上ではほぼ利用していない.もったいない・・・
 ちなみに,Inspirationを日本語化している方もいらっしゃるようで,少し古いがこのサイトなんかに情報が掲載されている.でも一番の問題はインライン変換できない点にあるんだけどなぁ.
 あと,現在のInspirationのversionは8である.興味のある方はぜひお試しを.