カテゴリー
Mac コンピュータ

iMovieの解説本

昨日はFinal Cut Pro X(10.1)対応の解説本を紹介したが,今日はiMovieの解説本を紹介したい.

そもそもOSXがYosemite(10.10)になったこともあり,最新版のiMovie’13(ver 10.0.6)ではこれまた少し見た目が変更された.それ以前に,iMovie’13は評判が悪い.なぜAppleはこれほどドラスティックな変更を平気でしちゃう会社なんだろう?

とはいえ,我々としてはそれを使うしか選択肢がないので,日々粛々と使い方を覚えるのみである.とかいいつつ,全く何もしてないんだけど・・・

カテゴリー
Mac コンピュータ

Final Cut Pro Xの解説本(10.1対応)

Final Cut Pro Xは2013年12月に,バージョンが10.1にアップされた.その際に,見かけや使い心地が多少変わってしまっている.

これまでにもFCPXの解説本は紹介して(こちらのページ参照)購入してきたのだけど(ちゃんとは読んでない・・・笑),そろそろ本腰を入れてFCPXをいじらないとなぁと思い,10.1に対応している解説本を調べてみた.いくつかあったのでご紹介.

Final Cut Pro Xガイドブック[第2版]
加納真
ビー・エヌ・エヌ新社
売り上げランキング: 50,725

 
こちらは,FCPXとMotion 5との組み合わせ.

Final Cut Pro X + Motion 5  Standard Techniques[第2版] -プロが教えるビギナーのための映像制作テクニック100
石坂 アツシ
ビー・エヌ・エヌ新社
売り上げランキング: 23,569

思えば,以前に解説本を購入した直後にバージョンが上がっちゃったんだよな・・・

カテゴリー
音楽

スパーク!スパーク!!スパーク!!!

Philip Sparkといえば,吹奏楽界で知らない人はいないほど有名な作曲家である.彼の作品をシエナが取り上げたCD(ライブ盤)が知らない間に発売されていたので,注文することにした.

スパーク! スパーク!!スパーク!!! (2枚組ALBUM)
スパーク&シエナ
avex CLASSICS (2014-05-14)
売り上げランキング: 1,610

 さて,どんな演奏になっているか.とても楽しみ.