SET LIST
- 8823
 - 放浪カモメはどこまでも
 - ラズベリー
 - アカネ
 - チェリー
 - HOLIDAY
 - ウサギのバイク
 - スカーレット
 - 楓
 - ルナルナ
 - ジュテーム?
 - さわって変わって(新曲)
 - 甘い手
 - ハートが帰らない
 - 俺の赤い星
 - ヒバリのこころ
 - メモリーズ・カスタム
 - 俺のすべて
 - さらばユニヴァース
 - 今
 
(アンコール)
- 裸のままで
 - 愛のしるし
 - ホタル
 
今回の、センチュリーホールでのライブ。2月14日。いわゆるバレンタインデー。ホールには、プレゼントを入れる箱まで用意されていました。
 今回は、2階席。おー、崎山さん、よく見えるよー、な席でした。ライブに行くといつも、ドラマーしか見ていません。この前のダイアモンドホールでは、崎山さんがマサムネに隠れてしまって、悔しい思いをした(PAの真ん前にいたのだ)が、今回は大丈夫。オペラグラスが欲しかったりもしたが、ちゃんと、じっくり見ることができました。
 ちょっと調子が悪かったのか、いつになく不安定なドラミングでした。これは、自分の耳が悪いのかなぁ?とも思いましたが、ときおり田村がドラムの方をうかがっていることもありました。途中でばちも落としたみたいだし(ラズベリーだったかな?)。それでもちゃんとやれてしまう、崎山さん。あんたは最高だわ。もう尊敬してます。目標とするドラマーですね。
 手の動きも、とてもしなやかと言うか、やわらかい。左手もちゃんと音を作り出している。すごいと思います。1曲目は8823でしたが、食い入るように見つめていました。あの16分のノリ、中途半端なアクセント、大好きです。また、相変わらずパフォーマンスもちょこっとやってましたね。スティックで会場を指さす、みたいな感じ。
 ところで、今回の「おっ」と思ったのは、ルナルナの弾き語りです。ルナルナとジュテーム?は、マサムネとテツヤの二人だけのアコースティックライブ。まさか、こんな風にルナルナを聞くとは思わなかったよ。その間、崎山さんと田村とくーじーは、楽屋で水でも飲んでたんだろうな。
 最後に、ライブとは関係ないんだけど、スピッツのオフィシャルサイトに行って来ました。
http://web.r-s.co.jp/spitz/
誰がこのサイトを作っているか知らないけど、めちゃめちゃうっとうしいです。flashとか。やめてほしい。重いだけ。メンバーのページまで行くのに、えらく時間がかかりました。たしかにイメージを大切にしたい気持ちも分からんでもないが、とにかくさいてーなサイトです。WEBコンテンツ制作者のみなさんは、「悪い例」として、サイトを見に行ってはいかがでしょうか?とにかく、個人的には大嫌いな(技術を駆使してある)サイトです。
 そんなことより、内容をわかりやすく、充実させてくれよ!!と思うのであります。
〜今日の一言〜