Archive for the ‘コンピュータ’ Category

RedHat Linux セキュリティアップデートその2

月曜日, 10月 25th, 2004

 さて,前回見つけたサイトを読みながら,今後の行動を考えよう.この記事の目次はこんな感じである.以下,それに沿って作業を進めていくことにしよう(というか,勉強しつつ作業という感じか?).

1.はじめに
2.アップデートの重要性
3.有償アップデートの選択肢
4.fedoralegacyプロジェクト
5.aptによるアップデート
 5_1.aptパッケージのインストール
 5_2.GPG署名のインポート
 5_3.パッケージのアップデート
 5_4.インストール後の確認
6.おわりに

 前半部分(1~4)を簡単にまとめると,「とにかくRedHatのセキュリティアップデートを無料で簡単に行いたかったら,fedoralegacyプロジェクトのアップデートパッケージを利用すべし」ということになる.ただし,fedoralegacyのサイトをみると,RedHatの7.2と8.0はsuspendedみたいなことが書かれている.

Red Hat Linux 7.2 and 8.0 support from the Fedora Legacy Project has been officially suspended due to lack of community involvement.

しかし今回ちなが扱う対象はRedHat7.3なので,これは無視できるな.うん.英語も何が書いてあるかよく分からないからもういいや.
 というわけで,後半部分に移ろう.どうやら,上記のセキュリティアップデートを自動で行ってくれるような仕組みが存在しているようだ.それらは「yum」とか「apt」とかいうモノらしい.とりあえずこのサイトではaptを使ったアップデートを紹介しているので,ちなもそれを使ってみることにしよう.

RedHat Linux セキュリティアップデート

木曜日, 10月 21st, 2004

 これまでなんとなく運用してきたRedHat Linux.気が向いたらその都度アップデートをしてきた.しかし,気づくとそのサポートは有償化され,知らない間に通常通りのアップデートが出来なくなっていた.この記述だけで,ちながいかにものぐさな管理者かというのがわかるのであるが,それはそれ,もう済んでしまったことさ.
 というわけで,この後どのようにセキュリティアップデートを行っていけばよいのかについて,試行錯誤してみた.
 ちなみにいま利用しているのは,RedHat7.3である.RedHatの公式サイトをみると,すでにサポートは終了してしまっていた.それでいろいろ調べていたのだが,そのなかでこんな記事を発見した.STACK*(スタックアスタリスク)というサイトのFedoralegacyを利用するである.

ついに終了するRedHatのセキュリティアップデート。もし、今後ソフトウェアにセキュリティーホールが出たらどうしましょう?そんな心配は FedoraLegacyプロジェクトのアップデートパッケージで解決しましょう。RedHat7.2/7.3/8/9を利用しているサーバの管理者。必見です!!

これはまさに求めていた情報じゃないか,と思い,早速読んでみることにした.
 うーん,よくわからんなぁ.まあ,もうちょっとじっくり読んでみるか...

PSC2550を購入する

月曜日, 7月 12th, 2004

 うちでは2台のプリンタを使っている.HPのLaserJet 5L(1995年12月31日購入)と,EpsonのPM-770C(1999年3月31日購入)である.LaserJet5Lはレーザープリンタで,770Cはインクジェット.しかし最近は,どうも古くなったなぁと感じる.LaserJet5Lのトナーは,すでにどこで入手できるか分からないし(でもネットを探すと結構見つかるっぽい),インクジェットも,最近はつよインク?とかフチなし印刷?とかあるらしいけど,あまり770Cとは関係なさそうだし.そもそもLaserJet5Lはシリアル接続(しかもMac用コネクタを別で購入した)なのでUSBでは接続できない.
 そんなわけで,プリンタを新しく購入することにした.ここで新しく購入するプリンタの条件を挙げてみると・・・
 ・複数台のMac,Windowsマシンで利用可能.しかもMacはOS 8や9で利用できる必要がある.
 ・ネットワークで共有できること.
 ・ファックスはいらないがコピーやスキャンも出来る複合機であること.
 ・できればDVDやCDのダイレクト印刷
 そこで候補に挙がったのが,HPのPSC2550である.HPゆえにDVDやCDへのダイレクト印刷は出来ないけれど,ネットワーク共有が出来る点,しかもMacでも使える点(さすがHP!)を考慮して,購入を決意した.
 さて,価格はいくらになるのだろう?購入を決意した先週の土曜日(7月10日)の時点で比べてみた.
 価格.com最安値は37,940円.ラディカルという店とSuccessという店だった.Successのほうが送料が無料なのでお得な感じではあるが,2chなどではひたすらたたかれている店なのでちょっとどうかな〜といったところか.ほかのところも,送料を考えると,38,000円台なら文句なしに買いだろうな,と思った.
 つぎに,名古屋のいくつかのお店に電話をして値段を聞いてみた.これは,購入するときに無駄足にならないように,というのと,安いところに行けばいいかぁみたいなところがあったためであるが,その結果は以下の通りであった.
 Compmart 47,000円
 ソフマップ 42,800円
 ビックカメラ 在庫なし
 ヤマダ電機 在庫なし(さらに先週の日曜日に行った)
 ギガスカンサイ 展示なし(ちょうど店に行ったので探してみた)
 これを見れば分かるように,明らかにソフマップが安い.ポイントが10%つくことを考えると(後から聞くとついてないときもあるらしいのだが)38,500円くらいで購入できることになる.これで文句なし.さっそく名駅に行って購入してきた.ちなみに,この日は土曜日で売り出し日であったため,この値段になったと店員さんが言っていた.本来は45,000円くらいである.また,この日は東海豪雨以来の水害のため一宮市あたりは水没していたらしい.そのため店員でも店に出勤できなかった人がいたようだ.そんな悪条件の中でわざわざ電話までして来てくれたのはありがたい,とその店員さん.おまけもはずんでもらった(笑
 うれしい気持ちで家に戻ったちなは,その日の夜からさっそくセッティングを始めたのだが,それが近年まれに見る悪戦苦闘の連続になるとは,そのとき夢にも思っていなかった.

デジタルビデオをDVDに(4)

木曜日, 6月 3rd, 2004

以下,メモのみだがこの後どうするかな・・・?
Capty FastCoder(PIX-DVMP/F1M) 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063440788/
買っちゃったReport
Pixela Capty FastCoder
http://homepage.mac.com/jtakao/goods/fastcoder/fastcoder.htm
そして3時間7分後
「コンバートが正常に完了しませんでした。
FireWireケーブルを接続しなおしてください。」
どうするよ,俺??

Macのウイルス

木曜日, 6月 3rd, 2004

 ここのところ,macはウイルスには強い(というかウイルスを作るほどのシェアがない)として,非常に重宝されてきた.フリーウェアのウイルスソフトが開発を停止してしまうことを考えると,そのウイルスの少なさがうかがえよう.
 ところが最近,OSXをねらったウイルスが増加している.mp3ファイルに偽装したウイルスも登場したし.そんななか,こんな記事を見つけた.
Mac OS X狙う新ウイルス、P2Pで感染拡大
Gnutellaを介して拡がるトロイの木馬なのだそうだ.
 P2Pを介して拡がるウイルスと言えば,いわゆるキンタマウイルスが有名だが,ついにmacでもこういうのが現れたかー,と思うと,感慨無量である.と同時に,ちなが自宅でメインマシンとして利用しているのはOS9なので,結局何の問題もないことに気づく.でも仕事場はOSXだから気をつけなきゃ.
 結論:OS9は最高