Parallelsで,HDDイメージを一度作ってしまうと,それをリサイズするときはすべてデータを消してしまって,やり直さないといけないのが非常に面倒である.たとえば「Parallels Desktop の仮想ハードディスクサイズを拡張する方法」(侍ズム)などを参照してほしい.
ちょっと古い話になるが,2chの某スレ(Parallelsで様々なOSを動かそう Part3)にこんな情報が掲載されていた.
596 :流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/06/23(金) 16:54:00 ID:pOdHPJ4S0
Parallelsのバーチャルディスクを 8GBから 10GBに ImageToolを使ってリサイズした
Windows2000(ntfs)のディスク管理で観ると 2GBが
割り当てられていない領域になっていた
ttp://partitionlogic.org.uk/download.html
からパーティションツールのフロッピーイメージをダウンロードし
駄目もとで試したらパーティションの切り直しが出来た
まあ、ハードディスクイメージのバックアップをきちんと採ってから
自己責任で試してくださいませ
ちなもさっそくそれを参考にリサイズをしてみた.
要するにこの方法は,いわゆるパーティション管理ソフトを利用して,ハードディスクの容量を増やすという方法である.はじめにImage Toolでリサイズした領域を,Partition Logicというフリーのソフトを使い,windowsが認識できるように設定してやる,ということなのだ.だから考え方としては非常に簡単なのである.
しかし一番苦労したのは,どうやってパーティション管理ソフトを起動させるのか,が分からなかった点である.最終的には,「フロッピーディスクから起動させる」というのが回答になる.つまり,Parallels側でブートの順番を設定してやればいいのだ.
おかげさまで無事にフロッピーディスクから起動し,容量を増やすことができた.
注1:Partition Logicは現在以下のリンクから入手できる.
http://partitionlogic.org.uk/download/index.html
注2:Parallelsのバージョンは相変わらずBuild 1848(2006.6.13版)である.