カテゴリー
音楽

松本のブラスバンドDolce!

 この日,松本まで行ってある演奏会を見てきた.Dolceというブラスバンドの演奏会だ.吹奏楽やオーケストラの演奏会は経験があるが,ブラスバンドははじめて.結構わくわくしていた.
 会場は松本市音楽文化ホール「ザ・ハーモニーホール」というところである.SANY0012.jpg岐阜の田舎ホールに比べると,非常に心地よい空間である.名古屋の芸文ほどではないにせよ,しっとりと落ち着いていて,天井も高く,舞台と客席が一体になる,そんな感じのホールである.
 松本市は音楽が盛んと聞いたが,それを感じさせるだけの熱気あふれる会場.子どもたちが異様に多い.誰ぞ先生でも出ているのか?話を聞くと,どうやらDolceのメンバーが音楽を教えていろいろ各地を回っていて,その結果らしい.
 さて演奏だが,はっきり言ってブラボーである.これまでいくつか演奏会を聞きに行って,よかったなぁと思えるものはあまりなかった.だいたいげんなりして帰ることが多かったのだが,今回は全然違った.「楽器をならすとはこういうことか」とか,「これが超絶技巧といわれるものか」など,見た目(?)も音楽もすごく楽しめた.なんであれほどの実力を持った人がごろごろしているんだろう?松本恐るべし.あ,でも共演したConch-shell Bandのpercはちょっと頂けない感じだった.
 
 今回の演奏会のメインはやはりパイプオルガンとの共演だろう.しかしちなが一番心を動かされた演奏は,Dolceの2曲目のカンタベリー・コラールである.知っている曲だからよけいそうだったのかもしれないが,とにかくすごい心が揺れた.演奏を聴いて泣きそうになったのは生まれて初めてだ.In Desの音の響きだからそうなったのか,ホールの鳴りに身を任せたからそうなったのかはわからない.しかも曲の冒頭部分は眠かったのに・・・
 
 いやー,久しぶりに音楽を聴いて良かったと思える演奏会だった.ちなみにこの日は,昼はそばを食べ,夜は諏訪湖で温泉&うなぎ&ホタル.来年もまたこよう.なんてったって涼しいし.ところで,愛知県にはまだブラスバンドは結成されていないそうだ.残念.

カテゴリー
コンピュータ

PSC2550を購入する

 うちでは2台のプリンタを使っている.HPのLaserJet 5L(1995年12月31日購入)と,EpsonのPM-770C(1999年3月31日購入)である.LaserJet5Lはレーザープリンタで,770Cはインクジェット.しかし最近は,どうも古くなったなぁと感じる.LaserJet5Lのトナーは,すでにどこで入手できるか分からないし(でもネットを探すと結構見つかるっぽい),インクジェットも,最近はつよインク?とかフチなし印刷?とかあるらしいけど,あまり770Cとは関係なさそうだし.そもそもLaserJet5Lはシリアル接続(しかもMac用コネクタを別で購入した)なのでUSBでは接続できない.
 そんなわけで,プリンタを新しく購入することにした.ここで新しく購入するプリンタの条件を挙げてみると・・・
 ・複数台のMac,Windowsマシンで利用可能.しかもMacはOS 8や9で利用できる必要がある.
 ・ネットワークで共有できること.
 ・ファックスはいらないがコピーやスキャンも出来る複合機であること.
 ・できればDVDやCDのダイレクト印刷
 そこで候補に挙がったのが,HPのPSC2550である.HPゆえにDVDやCDへのダイレクト印刷は出来ないけれど,ネットワーク共有が出来る点,しかもMacでも使える点(さすがHP!)を考慮して,購入を決意した.
 さて,価格はいくらになるのだろう?購入を決意した先週の土曜日(7月10日)の時点で比べてみた.
 価格.com最安値は37,940円.ラディカルという店とSuccessという店だった.Successのほうが送料が無料なのでお得な感じではあるが,2chなどではひたすらたたかれている店なのでちょっとどうかな〜といったところか.ほかのところも,送料を考えると,38,000円台なら文句なしに買いだろうな,と思った.
 つぎに,名古屋のいくつかのお店に電話をして値段を聞いてみた.これは,購入するときに無駄足にならないように,というのと,安いところに行けばいいかぁみたいなところがあったためであるが,その結果は以下の通りであった.
 Compmart 47,000円
 ソフマップ 42,800円
 ビックカメラ 在庫なし
 ヤマダ電機 在庫なし(さらに先週の日曜日に行った)
 ギガスカンサイ 展示なし(ちょうど店に行ったので探してみた)
 これを見れば分かるように,明らかにソフマップが安い.ポイントが10%つくことを考えると(後から聞くとついてないときもあるらしいのだが)38,500円くらいで購入できることになる.これで文句なし.さっそく名駅に行って購入してきた.ちなみに,この日は土曜日で売り出し日であったため,この値段になったと店員さんが言っていた.本来は45,000円くらいである.また,この日は東海豪雨以来の水害のため一宮市あたりは水没していたらしい.そのため店員でも店に出勤できなかった人がいたようだ.そんな悪条件の中でわざわざ電話までして来てくれたのはありがたい,とその店員さん.おまけもはずんでもらった(笑
 うれしい気持ちで家に戻ったちなは,その日の夜からさっそくセッティングを始めたのだが,それが近年まれに見る悪戦苦闘の連続になるとは,そのとき夢にも思っていなかった.