カテゴリー
ウェブサイト 雑感

公式サイトを作ってみた

先日,RapidWeaverを紹介したが,それで早速自分の公式サイトを作ってみた.実際に使ってみるといろいろと面倒で,ちょっとした不具合などもいくつか見られた(普通にHTMLで書けば楽なのに!と思ったところもあったが,まあ許そう).

興味のある方は大学の教員紹介のところにリンクを張ってもらったので,そこから飛んでもらいたい.一応このブログは匿名でやってることになっているので(笑)ここにはリンクは公開しない.必要な方は個人的にURLを送るのでご連絡を.

カテゴリー
未分類

twitterはじめました

というわけで,twitterを利用できるクライアントをいろいろ捜すことにした.まずは下記を参考にしてみた.

夏ライオン

Twitter Pod
Pwitter
Twitter Studio
Twitterrific
BlueBird
Twittie for Mac
まずはこのレビューを参考に,Pwitterがいいらしいと聞いて,試してみた.しかし何かどうもしっくり来ない.そこでいろいろ検索を重ねた上,少し高機能なソフトLoungeを試してみた.
Lounge
これは意外といいね.でもいつもいつも立ち上げておくのも何か面倒だし.
というわけで,普段はメニューバーにしか常駐しなくて,必要なときにショートカットキーで呼び出せるクライアントを捜す.
Hummings
これはいい!!とにかく,ctrl+option+”N”ですぐにつぶやける.個人的にはTwitterは自分向けのメモにしようと思っているので,これで十分だ.あとからじっくり読み返すときに,ctrl+option+”T”でウィンドウを表示させるか,Loungeを使えばいいわけだから.
というわけで,Twitter生活を始めたわけである.一応クローズにしてあるけど,もし興味のある方がいらっしゃればいつでもフォローしてくださってかまわない.
カテゴリー
ウェブサイト コンピュータ

MacでWebを作成するためのソフト

Macを使ってWebを作成する必要が出てきた.まあ,そろそろ自分のウェブサイトをきちんと作成して,これまでの業績やら,履歴やらを,日本語と英語でそろえておく必要があるのでは,と考えたからなのだが,ゼロからHTMLで作成するのもなんだか骨の折れる作業である.なので,簡単にできるソフトを探してみることにした.

参考にしたのは以下のサイトである.
Macのホームページ作成ソフト 売上ランキング 2009年4月
http://mac-homepage.livedoor.biz/archives/598761.html

それによると,やはりBiND for WEBLiFE 2が一番人気らしい.たしかにMacpeopleで見たときに,ちょっと欲しいかも,と思ってしまったからなぁ.しかし,残念ながら現在は海外にいるため,ダウンロードで購入することができなければならない.これはパッケージ版しかないようなので,ここは涙をのんであきらめることにする.

iWebももちろん候補の一つになるのだろうが,あれはファイル管理がめちゃくちゃだからなぁ・・・そのあたりはちょっとどうなのかな,と思ってしまう.

CODAというソフトがある.これは基本的にはテキストエディタをつかってウェブサイトを作成する人向けのソフト.インターフェイスが美しいな・・・シェアウェアだが,軽くておすすめかもしれない.

Dreamweaverは重いので却下.act2のラピッドウィーバー3.6も悪くはないんだろうけど,販売元がなぁ・・・(笑

とにかく,シンプル(できればより簡単に作成できるソフト)が一番いいと思うので,いったんCODAを試してみた.しかし使い方がよくわからん.そしてやはり,サイトをデザインも含めてゼロから作るのは面倒だと思ったので,さらに別の選択肢がないか調べてみた.するとなんと,ラピッドウィーバーの本家を探し当てることに成功した.
RealMacSoftware: RapidWeaver 4
http://www.realmacsoftware.com/rapidweaver/
なんと日本語にも対応している様子.やっぱりact2はきちんと対応していないな・・・

http://bamboostudio.tank.jp/archives/5
によれば,エントリが多くなると読み込むのに時間がかかるなどの不具合が報告されているが,今回作成するページはそれほどの分量にはならないはずなので,しばらくはこれでいってみるかと考えている.体験版を少しさわってみると,これまたきれいで,本当にmac用のソフト!というのがとてもうれしく感じる.

価格は$79USDだけど,http://rapidweaver.recasin.com/files/090430.php←ここにクーポン情報が掲載されていたので,Smith Micro Softwareから購入することにした.40ドルの値引き,さらに8ドルの値引きで,31.99ドルで購入することができた.よかったよかった.このキャンペーン,5月中なら大丈夫かな?

おまけ:http://www.fresh-me.com/にいくつかテーマがあるので利用してみてはどうだろうか.