MTのカテゴリーに日本語を使用する場合はこちらを参照.
http://www.mylog.jp/blogs/q-box/archives/000494.html
XREAでMovableTypeを運用する際の注意
http://artifact-jp.com/mt/archives/200305/xreamt.html
ドメインの設定方法によりコメントがうまく働かないとのこと.でも人によってはうまくいくらしい.
はじめはValue Domainのやり方でやるべきか.
XREAにてMovableType
http://asys-lab.com/base/archives/000006.php
UTF-8化するにはローカルでパッチを当てる必要があるようだ.
でも基本的には,以下のサイトのように自力で日本語化→パッチが王道のような気がする・
Movable Type 日本語化手順
http://209.204.217.175/readme/
この労力にははっきり言ってただただ脱帽.
それから,Amazonアソシエイト、Google AdSenseについては
http://asys-lab.com/base/archives/cat_net_incm.php
を参照.なかなかおもしろそうである.道理で最近,Amazonの本を紹介しているサイトが多いわけだ.
あと,やっておきたいこと
・リンクをクリックしたときに基本的に新しいウインドウを開くようにする設定
・エントリー編集の際,BとかIとかのボタンがあるけど,それの拡張
・pukiwikiはUTF-8で設定できるのか
・デザインの選定
・データの移行
・分割再構築の方法(負荷減少のための)