カテゴリー
コンピュータ

OSXのテキストエディット

いろいろな文章を書くときに,テキストエディタで書いたものをワープロにペーストすることは多いが,それはOSXになっても当然変わらない.
いつものようにテキストエディタからWordにコピーアンドペーストしようとすると・・・
なぜか1行ずつ改行されてペーストされてる?
————-
<期待>
ほんとは
こうなるはずなのに
<実際>
ほんとは
こうなるはずなのに?
————–
おいおい,これおかしくないか?Wordの問題でもないからテキストエディットに固有の問題なのではないかと疑っている.
だって,Jeditでは問題なくコピーできたから.
ちなみに,Jeditからテキストをコピーする際,スタイル付きでコピーされてしまうので,おや?と思う方は環境設定でコピー形式を「スタイル無しコピー&ペースト」にしておこう.うん.

カテゴリー
雑感

これだけは言っておきたい

ついに陸自本体に派遣命令が出された.ついでに海自にも.
今しか言えないと思うのではっきり言っておきたい.
「小泉は○○」(ちょっと下品な言葉が入ります)
さて,ちながそう思う理由はいくつかある.でもここには書かない.面倒だから.でも,なぜ自衛隊なのかについての説明がないまま.法改正もせず.それはおかしいやろうと思う.せめて話をしようよ.とは思う.そういう意味で,はじめから派遣ありきの小泉は当然だが,はじめから派遣反対のいわゆるプロ市民もどちらもイカンと思う.
全然関係ないが,空自本体が派遣されるとき,がんばってこいよデモが小牧基地周辺で行われていた.ちなはテレビで見ただけだったが,どう考えてもあれは右翼というか,街宣車を巧みに操る人たちだろう.
それを「市民」とひとくくりにしてしまうマスコミにも恐れ入ったが.
ところで,石破防衛庁長官といえば保毛尾田保毛男ですよね.やっぱり.そう思ってる人多いんじゃないかな?

カテゴリー
雑感

追いつめられて

昔は日記を書いていた.高校から大学時代にかけてはノートに書いていた.大学にはいるとパソコンでつけるようになった.しばらくブランクをおいたあと,ネット上で書くようになった.とはいえ,もともとそういうこまごましたことは苦手.だからこの前日記を書いたのは1年くらい前.
なぜこんな事を書いているかというと,締め切りに終われているから.尻に火がつくとなぜか部屋の掃除をはじめてしまうあの感覚である.こんなこと書いてる場合じゃないのに・・・
で,話は戻るが,日記はあとから見直すとおもしろい.かなり忘れている部分もあるため,やはり正確に書かなくてはいかんな,と思う.
申し訳ないが,何を書いているかわからなくなってきた.ちなは何を書きたいのか?何を言おうとしているのか?
そんなこと思いながら,そろそろ現実に戻らなくてはならない.
(このblogでのネタ,もうすこしマニアックな方向に走ってみようかな・・・あ,日記とかつけてみようかな・・・)とか考えている場合じゃない.
このように,いつも「火だるま」にならなければやる気の起こらないちなであった.

カテゴリー
コンピュータ

OSXで動画を見よう

 MacのOSXというのは,OS9までとは異なり,いろいろな動画ファイルを閲覧できる,とどこかで聞いた.こんな時はまず2chをチェックしてみる.新mac板にいくと,動画スレがあったので早速見てみよう.
———-
まずこれらをインストール
DivX
http://www.divx.com/divx/mac/
3ivx
http://www.3ivx.com/
VLC for Mac OS X
http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html
MPlayerOSX
http://sourceforge.net/projects/mplayerosx/
———-
 ほう,これらをインストールすればいいのか.さっそくこの順番でインストールする.DivXと3ivxはインストーラ形式.VLCはアプリケーションフォルダにコピー.MPlayerは,dmgとsitどちらを落とすか迷ったが,とりあえずバージョンが上だったsitを落とした.これもアプリケーションフォルダにコピー.
 たったこれだけの作業で,いままでQuickTime Playerでは見られなかったAVIファイルが閲覧可能になった.これはうれしい.
 しかし,まだMPlayerは使用していない.どういうときにつかうのだろう?

カテゴリー
雑感

慶賀新年

新しい年になった.少し遅くなったが,今年もよろしくとこのサイトを訪れた人すべてに言いたい.昨年はどうだろう.一番大きな出来事といえば,やっぱりモー娘。6期メンバーに道重とか,前田亜季法政合格とか,そんなところか.いや,それではさみしいから,すこし視点を変えると,PowerMacG5発売,AppleStore開店・・・などなど.
ああ,忘れていた.このサイトがリニューアルしたんだ.
てなわけで,今年も適当な更新速度で適当なことをつらつらとただ垂れ流して行こうと思う.ついてこれる人だけついてきてくれれば満足である.