さて,DokuWikiのプラグインについてまとめておこう.こちらの要望は二つ.うまく「画像を」表示できるようにすること,サイドバーで「新着」のお知らせとコンテンツの内容を表示すること.画像は,普通に貼り付けるとそのままどかーんと貼り付けられてしまうので,どうにか「管理」できるようなプラグインがないかどうか,と考えていた.
あとは,段落の途中で編集できることも必要かな.と思ったら,はじめから搭載されてた.
まあ画像については,単に拡大・縮小させて表示する方法を知らなかっただけなのだが・・・これについては後述する.
プラグインのインストール方法は,それほど難しくない.DokuWikiにはplugin managerが搭載されているので,管理画面からさくっとインストールができる.参考:DokuWiki:プラグインをインストールする(WebOS Goodies)
まずダウンロードしたのは,Indexmenu pluginである.日本語で説明してあるサイトとしては,Indexmenuプラグイン(CMSレジュメ)などが参考になる.
それで,インストールは簡単にできたが,設定の仕方がよく分からん.とりあえずsidebar.txtを新しく作成して,それに
{{indexmenu>..|js}}
と書いておいた.
なんか余分なものも表示されているようだが,サイドバーに表示させたときにはあまり問題がなさそうなので,とりあえずこのままで行くことにしようと思ったが,やっぱり気になる.playground(いわゆるsandbox)やDokuWikiの英文の説明書などは,はっきり言ってサイドバーからリンクさせる必要はないし.なので以下のように設定を変える.
- Namespaces id to skipのところで/(playground|wiki)/を指定,
- Pages id to skipで/(sidebar)/を指定
これでとりあえずゴミは消えた.もしかしたら今後問題が出てくるかもしれないけど,まずはこれで行こう.うーん,あとは並び替えも考えないとね.まあ後回しにしておこう.
次に,Pagemoveプラグインを利用.DokuWikiはページを一度作るとその名前を変えられないということなのだが,これはちょっとどうなの?と思う.ついでにこのプラグイン,2007年に開発がストップ.どうなるんだろうこの先?まあ現状では問題なさそうなので,さくっとインストール.プラグインの画面から,いろいろ変更したりすることができる.ただ,管理者じゃないと動かせないので,普通の人では扱えない点に注意する必要がありそうだ.
そして,画像用のプラグイン.今回はGallery Pluginを使用.複数の写真をさくっとサムネールにしてくれるのはいいね.画像のアップロードがやっぱり面倒だけど.
これに加え,Imagebox pluginも導入してみた.画像に,wikipedia風のキャプションを付けてくれるもの.ただし,そのままではキャプションが表示されなかった.プラグインのページのbugのところに解決策が載っていた.
$renderer->doc.= '<div style="display:'.($match['title']==''?'none':'block').'">';
この部分を,以下のように修正した.
$renderer->doc.= '<div style="display:'.($match['title']==''?'block':'block').'">';
これで無事にキャプションが表示された.
それからこのときに初めて知ったこと.画像をresizeして表示するときは,
[{{:p1080246.jpg?240|sing a song}}]
のように,?を入れれば良かったのだな.ちなみにこの書き方は,Imagebox pluginでキャプションを表示させるときの書式.当然リサイズしたときでもキャプションは使える.これは便利.