Windows 8 の購入はなんだか面倒だ

1月 8th, 2014

さて,いろいろと事情があり,windows8を導入せざるを得なくなった.先日Office2013を購入したが,その延長線上にあるわけだ.

私はmac使いだ.なので,新規にマシンを購入するのはちょっと無理がある.そこで目を付けたのがparallels desktopだ.つまり,仮想化ソフトをmac上で使うということだ.以前の記事を検索してみたら,2006年にBuild 1848を使い始めたという記事があった(2006.12.3 Parallelsの導入).当時はまだ英語版を使っていたが,いつの間にかVer3になり,あれよあれよという間にバージョンが上がっていき,今では手の届かないところに行ってしまった(笑

現在Parallelsはver9が販売中である.実は最近新しいバージョンのパッケージを購入した.
Read the rest of this entry »

そろそろOffice 2013を導入しなくてはならない

12月 29th, 2013

現在私はOffice2011を利用している。もちろんこれはmacの話。つまり、Office:mac 2011を普段は使っている、ということだ。ではwindows版はどうかというと、もちろんそっちも利用している。これはOffice2010を利用している。仕事の都合でまあこのバージョンを使っている。しかし今度、Office2013を元にして教科書を作ることになった。

ということはつまり、Office 2013を買わなくてはいけないわけで。それがParallelsで使えるのなら良いけど、使えないならWindowsマシンの購入も考えないといけない。まあそれはその時に考えることにして、今はまずソフトを買うことを考えよう。
Read the rest of this entry »

ドラクエ10の追加パッケージ

11月 30th, 2013

最近はほとんど時間がないので、ドラクエ10をプレイしていない。そもそもレベルが全然上がっていない(武闘家でレベルは40過ぎたくらい。ヴェリナード城だっけ?にはまだ足も踏み入れていない状態)ので、多くのシナリオはクリアすらしていない。でも、やっぱりVer2が出たら買うよね。

Wii版

 
Wii U版

 
Windows版

いろんな本

11月 29th, 2013

いくつか欲しい書籍があるので列挙しておこう

まずは名著「教育工学への招待」の新装改訂版.教科書にも使えるかもしれない.

教育工学への招待 新版 (ジャムハウスの教育書)
赤堀侃司
ジャムハウス
売り上げランキング: 145,608

 
これはフューチャースクール関係

足代小フューチャースクールのキセキ
徳島県東みよし町立足代小学校
教育同人社
売り上げランキング: 138,255

 
一時期話題になったね・・・

ほんとうにいいの? デジタル教科書 (岩波ブックレット)
新井 紀子
岩波書店
売り上げランキング: 42,671

 
映像作品制作には面白そうな本だ.

トムさんの映像の撮影でたいせつなこと
トム・シュレプル
スノウバグズ
売り上げランキング: 61,685

 
ID関係なら読んでおいた方がよさそう

 

最近欲しいCDはファミコンとサザエさん

11月 28th, 2013

世の中のテレビでは、サザエさんウィークとか言って、実写版サザエさんをひたすら番宣しているが、そういうものに興味はない。

むしろアニメにしか興味ない(キリッ

なんて言ってた所に、一度販売延期になったサザエさんのサントラが販売されるという話を聞いた。

サザエさん音楽大全
サザエさん音楽大全

posted with amazlet at 13.11.28
オムニバス
ユニバーサルミュージック (2013-12-04)
売り上げランキング: 91

 
そりゃ買うしかないでしょ!

ついでに、私たち世代には大変思い入れのある「ファミコン」の音源を集めたCDも販売されるらしい。ドストライク!

Nintendo FAMICOM MUSIC(任天堂ファミコン ミュージック)
任天堂
日本コロムビア (2013-12-04)
売り上げランキング: 461

 
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島って、すごくクリアするのが大変だった記憶があるよ・・・音楽の記憶はほとんどないけれど、またツインファミコン修理してやりたいなぁ。