長いこと(と言っても2年ほど)OSXを使っているが,アイコンプレビューができるとは知らなかった・・・
フォルダを選択する
↓
カラム/リスト表示になっていたらアイコン表示にする
↓
メニューバーの[表示]から[表示オプションを表示]を選ぶ
↓
[アイコンプレビューを表示]にチェックを入れる
連休中に聞きたいCDといえばやはり,4月19日に発売されたばかりのこれだろう.
![]() |
ベスト吹奏楽100 吹奏楽 東京佼成ウィンドオーケストラ by G-Tools |
「微妙な?」いやいや,定番の名曲ばかりが6枚のCDのなかに合計100曲入っている.それでこの値段.ライブラリとしては意外といいかも.収録曲は以下の通りだが,問題はこの演奏がいったいいつの演奏なのか,ということだ.たとえば,ニューサウンズの演奏が「新録音」だったらそれはそれでうれしい.でもこればかりは聞いてみないと何とも言えませんな・・・
ちなみに,こちらがメーカーの東芝EMIが作っているこのCDのサイトである.
収録曲 (BandPowerより引用)
少年ヤンガスと不思議のダンジョン
ドラクエ8が発売されたのは2004年の11月.それから1年半後,なぜかヤンガスが登場した.4月20日発売の,「ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン」である.
ちょうどこの連休中に何かゲームでもやろうかな,と思っていたし,なによりうちの相方がこれに興味を示していることもあり,購入することにした.早速Amazonで注文だ.
![]() |
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン by G-Tools |
以前,ドラクエ8を購入したときはPlaystation.comで注文したが,今回はもうめんどくさいし,ちょうどAmazonからもギフト券が届いたこともあるので,Amazonでいいやね.
実は,「不思議のダンジョン」シリーズはやったことがない.プレイするたびに洞窟が変わるとか言われているけど,いまいちぴんと来ない.まあやってみれば分かるのだろうが.何かの参考になると思ってAmazonのレビューを見るも,人によって評価は正反対である.
さて,今回はなんか,モンスターを仲間に出来たりするらしい.これがまためんどくさそうだ(そんなこと言うなって?)なので講略本も用意した方がいいかもしれない.まあ最近はだいたいネット上に情報は転がっているからそれほど気にしなくてもいいかもしれないが,一応ご紹介.
![]() |
ドラゴンクエスト少年ヤンガスと不思議のダンジョン―仲間といどむ冒険の書 Vジャンプ編集部 by G-Tools |
おまけ.
ドラゴンクエストVIII アクションフィギュア ヤンガス (Non Scale PVC製塗装済み完成品)
追伸.
個人的にはヤンガスよりもこっちのほうをやってみたい.FFはVII以降はやっていないので,久しぶりに興味を持ったのだ.といっても,最近のFFに期待するのはゲーム性ではなくてストーリー性だけなのだが・・・
![]() |
ファイナルファンタジーXII(特典無し) by G-Tools |
おもしろそうな本をamazonで発見した.
![]() |
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる 梅田 望夫 by G-Tools |
web2.0ってたまに聞くけど,よくわからないなぁ.この本を読めば,多少授業のネタに出来るだろうか?
あと,ついでにこんな本もご紹介.
![]() |
ザ・サーチ グーグルが世界を変えた ジョン・バッテル 中谷 和男 by G-Tools |
検索がここまでメジャーになるとは,数年前はとてもじゃないけど考えられなかったなぁ・・・
このサイトは,MTの2.661で運営されているが,そろそろ3.2にアップデートしたいなと思っている.そんなわけで,まずは情報収集から始めよう.
ちなはxreaを使っているので,そこでのアップデートの方法を中心に.
Chitatopops: Movable Type:2.661 → 3.2
http://chitatopops.net/archives/2006/01/24/2661_to_32.php
xreaでアップデートするも失敗,新規インストールしたときの記録.
さて,果たしてアップデートを終えるのはいつになることやら・・・