華式でweblog!

水曜日, 9月 3rd, 2003

 さて,やっと本格稼働したちなさいと.実は,かなり前から構想だけは練っていた.やっぱり「weblogサイトを作ろう」というのが一番大きかったので,今回はその顛末を簡単にまとめておこう.
 まずはyahooで「weblog」で検索した.
はじめに参考にしたのはここ.
Weblogツールリスト – ARTIFACTによる。ツールのタイプ別紹介、ウェブログの概説、関連リンク。
どうやら,いろいろと使えそうなのはあるのだが・・・

サーバー動作タイプは、機能の豊富さやユーザー数で、tDiaryやMovableTypeを選択する人が多いです。ただし、tDiaryはRuby、MovableTypeはデータベースを使うので 最低Berkeley DBが必要など、動作環境を選ぶという難点があります。PerlのCGIのみで動くのは、Akiary、a-news、blosxom、Nicky!、華式などです。

 へー,と思い,さっそくちなさいとがお世話になっているレンタルサーバ,FAS-NETの状況を調べてみた.しかしここでは,PHPとperlしか使えないようだ.その時点でtDiaryやMovable Typeはアウト.ちょっと使ってみたかっただけに残念.
 次に,使いたい機能で考えてみた.「カテゴリーごとに分類できる機能」はかなり便利かもしれない.で,そのページからリンクが張ってあった,http://artifact-jp.com/weblog/server.htmlから,いくつかピックアップしてみた.(実際は二つしかなかったけど)
・hns(Hyper NIKKI System Project)
■公式サイト  http://www.h14m.org/
■動作環境 Perl
■機能 動的生成/コメント/カテゴリー
・華式 Kshiki
■公式サイト  http://ryunosin.hp.infoseek.co.jp/KshikiSetup.html
■動作環境 Perl
■機能 動的生成/コメント/カテゴリー/Trackback
 んー,なんかあんまり良さそうではないなぁ.hnsは独自言語をオフラインで書いて, それをアップする感じ.そして華式は一番求めているものに近いのかもしれないが,どうもノリがよくない(なんだそりゃ?)
 ところで,このサイトには載ってなかったが,iBlogなるものがあるようだ.ちょっと見てみよう.

iBlogはCGIを使わずにBlog風サイトを構築するソフトウェアです。Lifli Softwareからダウンロード出来ます。現状の最新版はVer.1.3β5です。

http://homepage.mac.com/kamba/iblog_setting.htmlより
 MacOS X専用のシェアウェアのようだ.これで断念・・・(本当はmacユーザなのだが,web上で操作できるのが一番の条件だったので.しかも現在はwinマシンを使用してるし・・・)
 結局,華式しかなさそう,という結論に達し,華式を試してみることにした.
 華式をダウンロードし,インストールしてみた.っていうか,インストールはめちゃ簡単だった.解凍して,最低限のパスワードなどの設定をし,アップロードし,パーミッション設定する.それだけ.あれ?こんなんでいいの?と思ったが,このサイトをみても同様のことが書いてある.まあいいや.
 で,早速表示させてみる.カウンターはリロードの度に増えていく(笑
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1053749533/l50
こんなところに2chのログ発見
 ファーストインプレッション.ちょっと使いにくい.ヘルプが全然ないのがその一因かもしれない.
 で,しかたなく使い始めたが,レイアウトを変える段階でまた苦労する.しかも,オンラインコンフィグを変えると,挙動不審になったし・・・
こちらは,華式を使って実験中のサイト.でもやっぱりメインコンテンツはMTでやってる.しかたないか.
 紆余曲折の末,よし,本格的に華式を使ってみようじゃないか,と言う結論に達し,その日はもう寝ることにした.

(さらに…)