Archive for 3月, 2004

XREAでMySQL(カウンタ編)

月曜日, 3月 1st, 2004

 先日とりつけたばかりのカウンタだが,トップページにしか取り付けることができないため,ほかのスクリプトを探していた.今回は,珍しい物を見つけたので早速取り付けてみた.
daOnlineCounter(DA実験室)
 このカウンタ(daoc)は,PHPとMySQLで動くカウンタである.詳しくはDA実験室で見てもらいたい.
 今回苦労したのは,まったくさわったことのないMySQLをどう設定するか,である.せっかくXREAでアカウントをとったわけだから,うまく使いたいなとは思っていた.そこで早速挑戦してみた.詳しいやり方は添付のテキストにあったのだが,かなり苦労した.
 まず,Movable Typeをインストールしていたから,MySQLそのものはできあがっていた.しかし,MySQLを操作するためのadminツール(?)である,phpMyAdminがインストールされていなかったため,管理画面からインストールした.
 しばらくすると,管理画面にいけるようになる.管理画面から「データベース」をクリック.すると自分のID(実はこれがデータベース名だが)が表示されるので,それをクリック.ここで自分のデータベースにあるテーブルが一覧できる.
 さて,ここからさらに,「SQL」タブをクリックしてみよう.「データベースにSQL食えリー実行」の画面が出現する.これがまさしく,MySQLコマンドをタイプする画面である.しかも「or テキストファイルの場所」とか書いてあるぞ.
 daocには,daoc.sqlというSQLテンプレートが添付されており,それを使うことで簡単に設定が可能である.さっそく「テキストファイルの場所」でローカルのdaoc.sqlを指定し,実行ボタンを押すと,あっけなくテーブルができてしまった.
 その後,「SQLクエリー実行」のテキストボックスに

insert into daoc_ctrl(name,holdtime) values('NAME',900);

をコピーし(NAMEは任意に変更して),実行ボタンを押せば,もうこれだけでサーバ側の準備は整ったわけである.
 次に,daoc.phpとdacMySQL.phpを設定し,サーバにアップする.ちなはこのときUTF-8にしようとしたのだが,うまくいかなかったのでそのままEUCでアップ.そしてMain Indexテンプレートに,以下の記述を加えた.

<?
require_once('dacMySQL.php');
require_once('daoc.php');
$r = daoc_update( 'top' );
echo '<div>総計 '.$r['total'].' 人</div>';
echo '<div>今日 '.$r['today'].' 人</div>';
echo '<div>昨日 '.$r['yeday'].' 人</div>';
echo '<div>現在 '.$r['persons'].' 人が閲覧中</div>';
?>

 これでアクセスすると,見事に表示された.かなりうれしい瞬間だった.ついでにほかのアーカイブにも貼り付け,サイト全体でカウント可能になった(実はちなさいとでは,バナー部を別のテンプレートとして作り分けたため,変更作業は一回で済んでしまった!).
 ちなみに,人数の変更を行うときは,phpMyAdminの画面で「daoc_ctrl」を選択し,「表示」タブをクリック.すると先ほどつくったカウンタが表示されるので,修正アイコンをクリックしてみよう.あとは「値」を書き換えて実行ボタンを押すだけ.ちなは「total」「today」「yeday」の3つを書き換えてみた.

アクセス解析スクリプト

月曜日, 3月 1st, 2004

 世の中には,アクセス解析のためのスクリプトが存在する.が,なかなかこうしたblogサイトに合う物は少ない.現在実装しているスクリプトも,あくまでトップページのアクセスを解析するためだけにおいてある.
 そこで,こういうblogサイトでも手軽にアクセス解析できるようなスクリプトがないか,さがしてみた.条件は以下の通り.
 1.すべてのページに埋め込み可能(しかも自動で)
 2.元リンクを取得でき,しかも検索エンジンの場合はキーワードなんかもわかる
 3.PHPやMySQLできびきび動く
 4.無料である
しかし,なかなかそういう条件に当てはまる物はみつからない.そんななかでも,いくつかのスクリプトを見つけたので紹介する.
アクセス解析(@Homepage Design Studio)
 PHP4.0以上にmbstring(マルチバイト文字列関数)がインストールされている必要があるが,かなり理想に近い.しかし設置手順に関する記述がほとんどなく,試しに設置してみたが動かなかったので断念.
dopvCOMET*(お気楽極楽スクリプト)
 「21以上の解析項目やログのキーワード検索など個人ホームページに最適な高機能性を備えたCGI」とのこと.PHPでないのが残念だが,機能としては申し分なし.さらに高機能のdopvSTAR*(シェアウェア)もあるにはあるが,ここまでは不要.ちなさいとでは現在このスクリプトを使用中.
・・・とまあ,こんな感じでしばらくは行こうと思っている.このほかに調べたスクリプトなどについては,興味ある人だけ見てくれれば幸いである.

(さらに…)