戦国自衛隊といえば,千葉真一主演の映画で,自衛隊が戦国時代にタイムスリップしてしまうというストーリーのものであるが,それが今度,江口洋介主演で新しく作り直されるらしい.
「戦国自衛隊」復活(ネタフル)より
個人的には昨年か一昨年の大晦日(正月だったかも)にテレビで戦国自衛隊を放映していたのでそれをビデオにとって見たのがいい思い出(?)である.
ところで戦国自衛隊では,隊員は最終的にみんな死んでしまうことになるのだが,一人だけ生き延びた隊員がいることをみなさん知っているだろうか.そう,俺は村に残るとかなんとかいって,隊を出て行ってしまった彼である.そんなところをちょこっと意識しつつ,新しい戦国自衛隊を見るのも悪くないかも??
・・・と思ったら,新しい戦国自衛隊は全然設定が違うらしい.
迫力の“合戦”…21世紀版の映画「戦国自衛隊」製作(サンスポ)参照.
うーん,ちょっと残念.
投稿者: tina
某所で紹介されていた話.
ばあちゃん(゚Д゚)ゴルァ!と夫(゚Д゚)ゴルァ!(小鳥)なのだが,これが久しぶりにスマッシュヒット.涙なしに読むことは出来ない.
どうしてがいつもダイエットしてる時に(・∀・)ニヤニヤと見つめやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして私が悪いのにケンカになると先に謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしてお小遣減らしたのに文句一つ言いませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして交代でやる約束した洗濯をし忘れたのに怒りませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして子供が出来ないのは私のせいなのに謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして自分が体調悪い時は大丈夫だと私を突き放して私が倒れると会社休んでまで看病しますか(゚Д゚)ゴルァ!
(以下略)・・・・
この話を読んだ後,ちなはついつい相方に聞いてしまった.「ちなが今いなくなってしまったらどうなるうだろうね?」と.さすがに冗談としか受け止めてもらえなかったが,考えると結構胸を締め付けられてしまう感じがする.ここにあるのは愛?それとも情?なんかそんな理屈っぽいことはどうでもよくなる.とにかく読んで感じて欲しい.これ読んでなにも思わない人は,結婚・出産をやめた方がいいと思う.向いてないだろうから.
と,がらにもなく感情的な文章を書いてみた.
ところで,この話は2ch発祥らしいのだが,いやー,情報が集まる2chならではといったところか.そういえば2ch発祥の話と言えば,電車男の話もおもしろかった.こうやってふといい話(おもしろい話)に巡り会えると,なんだかうれしくなって,それでまた次の話を探してしまうんだな.
NHK大河ドラマというものをこれほど見ているのは,おそらく初めてだろうと思う.そう,三谷幸喜の「新選組!」.はまっている人も多いと聞く.
ちなが今回見ていてはまったのは,やはりその「サウンド」だろう.とくに主題歌のインパクトはかなりのものだと思う.毎週見ているからというのもあるが,やっぱりこの曲がかかると,「始まるぞー」と思う.そして日中も頭の中をぐるんぐるんまわるこのメロディー.Amazonのレビューによると,五度の音を多用した曲なのだそうだ.ふーん.よくわかんないや.
メロディーを聴いていて,なんか変わった曲だなぁと思った.うまくいえないけど,「音が飛ぶ」っていう感覚.でも初めて聞いたときの違和感は次第にそれほど感じなくなり,むしろそれがないと気持ち悪いくらいの感覚になってしまった.不思議な曲だ.
これはやっぱりオケで演奏してみたいなと思う.テノールとかいるからちょっと面倒かもしれないが・・・
とりあえずサントラを購入してみようかなと思っている.
NHK 大河ドラマ 「新選組!」サウンドトラック
今日でこの病院ともお別れ.最後の晩餐(いや,朝食なんだが)はこんな感じだった.
やっぱり朝食はどうしても控えめになるんだなぁ.
ちなみに,この病院は1日単位で食事の精算をしているらしい.そのため,今日退院なんだけど今日一日分の食事代はすでに払ってしまっていることになっている.だから昼食・夕食まで食べていこうとも思ったのだが,さすがに早く退院したかったので,朝食だけいただくことにした.
ところで,退院時に精算をしたのだが,なかなかお金がかかるのね.今回のちなの入院では,8日間入院して6万円強.健康保険の3割負担でこの金額である.そういう意味では保険は重要やね.ついでに生命保険(ちなは県民共済だけど)に,入院費を請求することにした.ちなの契約では,1日目から日額6000円保証されるそうだ.これで少し負担も減るね.しかし,もう一つ,郵便局ではいってる貯蓄保険があるのだが,これは5日目以降しか出ないばかりか,今年から始めたため日額1000円.入院証明書の発行に3000円ほどかかることを考えると,ほとんど実入りなし.
いやー,こういうことって,普段はほとんど気にしないから,実際にこういう状況になって初めていい,悪いというのが分かる.みなさんも健康には十分気をつけて,いざというときに備えつつも,楽しい生活を送って欲しいものである.
今日の朝,ついに点滴がはずされる.点滴をはずす前に食べた食事はこれ.
全がゆ,みそ汁,がんもどき,岩のり,牛乳.なんだかあじけな〜い朝食.そして昼食はこんな感じ.
なんと豚の南部焼ですよ!トマト皮付きですよ!タマネギ生ですよ!おかげでこの日の昼食は完食であった.やっぱり肉には飢えてるからね〜 って,この時点で肉を食べてもいいのだろうか?ちょっと不安.
さて,夕食はこんな感じ.
カレイの煮付けだ.キウイフルーツだ.ちなみに横に写っているオムレツ弁当みたいなやつとオレンジジュースは,お見舞いに来てくれた人の夕食なのであしからず.カレイには玉子も(少しだけど)ついててなんか得した感じだった.
まあ全体的に,非常に薄味.悪くいえば味気ない感じ.そして意外とおかゆの量が多い.
明日はやっと退院だ.今日はゆっくり休むことにしよう(といいつつ,なかなか寝付けずひたすらテレビを見ていた).