最近,仕事でMacを購入した.VPCが動かない件(VPCのうごかないG5参照)もあり,やむなくG4を購入したのだが,かなり調子がよい.20インチのシネマディスプレイも言うことなし.
ところで,いままで使っていたファイルをごっそり新しいmacに移そうとしてとても困った.そのために購入した「Timbuktu Pro」ではファイル名の日本語部分が文字化けしてしまい,使い物にならないのだ.とりあえずTimbuktuは日本語化の予定はないようだし.ていうか日本語化してほしい.切に.
で,ちなはMac歴は長いものの,OS Xは初めて.当然使い方なんてわからない.ファイルを検索するやり方もわからず,Sharlockを起動させるが「なんじゃこりゃ?」ウェブで調べて,やっとウインドウの右肩の虫眼鏡の部分がそれらしいことが判明したくらいであった.
さて,Pantherはunixベースなんだから,ftpdとかあるんじゃないの?と思って,無理矢理探してみた.ありましたありました.Mac側をftpサーバにして,そこにftpクライアントでアクセスすればOK.
やり方は至って簡単.システム環境設定→共有,そこでftpサービスにチェックを入れるだけ.win側からも無事にログインできた.
が,しかし,なぜかファイルが送れない!!アクセス拒否ではなさそう.win側ではNext FTPというソフトを利用しているが,ソフトが悪さをしている感じもない.どういうときにアクセスが拒否されるか,一つ一つファイルを送って試してみた.すると,どうやら日本語のファイル名のものが送られないようだ.
そこでいろいろ試してみた.
◆解決策◆
Next FTPのメニューバーの「オプション」→「ファイル名漢字コード」を「UTF-8」にしたらなぜかうまくいった.まあ,ファイル名の問題だからそれなりにあたりはつけてはいたんだけど.もし困った人がいれば参考にしてみてはいかがだろうか.
投稿者: tina
ファミコンソフト人気投票結果発表
先日,東京都写真美術館で,ファミコンソフト人気投票が行われていたことはお伝えしたとおりである.その結果が先日公表された.
1位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・(エニックス)1437
2位 スーパーマリオブラザーズ(任天堂) 1420
3位 マリオブラザーズ (任天堂) 887
4位 ゼルダの伝説 (ディスクカード) (任天堂) 838
5位 ドラゴンクエスト (エニックス) 770
6位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 (エニックス) 753
7位 ファイナルファンタジーIII (スクウェア) 614
8位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (エニックス) 604
9位 ゼビウス (ナムコ) 590
10位 アイスクライマー(任天堂)543
(数字は得票数)
ていうかさ,ドラクエばっかじゃん.ドラクエシリーズはすべてランクインしている.対するFFはIIIのみ.FF1,2は上位30位以内にすらランクインしていなかった.ま,たしかにどちらのシリーズもIIIの時がいちばんおもしろかった印象がある.
ところで,この次にスーファミ人気投票が行われたとしたら,結果はまた変わるんじゃないかなと思う.というのも,これは音楽のヒットと一緒で,音楽の媒体がそれほど発達していなかったときは,国民がみんな同じ曲を聴いていたよね.だから「誰もが」知っている曲(リンゴの歌とか高校3年生とか)が生まれたんだと思う.でも最近の曲に,そういう曲ってほとんどない.それは,多様な音楽が出現し始め,志向が個別化したからだ.
ゲームの世界にも同じことが言えるんじゃないかと考えている.当時,ファミコンでRPGができる!なんて夢のようだったし,だからこそドラクエシリーズのインパクトは大きかった.子ども心にすごいと思っていた.そんなインパクトあるシリーズの中でも,「完結編」みたいな感じでドラクエIIIが出てきたからね.そう,「誰もが」ドラクエをやってたし,スーマリをやっていた(個人的にはマリオブラザーズの方が好き).そんな時代を背景としているから,こんな結果になったんじゃないだろうか.
そんなことを考えながら,ちなは現在ザウルスでファミコンのエミュレータを動かそうと悪戦苦闘中.これについては別記事でお知らせしたい.
サーバ停止のお知らせ
下記の予定で,このサーバが停止するようだ.
作業日時 :2003年11月21日(金) 午前10時〜午後4時頃まで
作業内容 :CPU:Pentium4 2.8Ghzへの交換
メモリ:1Gへ変更
ハードディスク入れ替え
その他関連部品の交換
ソフトウエアアップグレード
このサーバはfasを使っているんだが,このレンタルサーバはなかなか良いと思っている.定期的にこうやってアップグレードしてくれるし.ただ,欲を言えば不満はいくらかはあるんだけど.たとえばメーリングリスト用のcgiとかを動かしたいけどだめだし.もう少しお金を出して,独自ドメインでやってみるか?
ファミコンソフト人気投票
東京都写真美術館で,ただいまファミコンゲームの人気投票が実施されている.
締め切りは11月17日.みなさんいそいで投票しましょう.
ちなはまだ投票してないけど,だいたいこれにしよう!と思っているのはあります.
Qualender公開
Zaurusのカレンダー機能がしょぼいので,datebook2に入れ替えた話は以前にもしたと思うが,その後継ソフトであるQualenderが公開されている.
まだ10/31に出たばかりのβ版だが,もう試した方はいるだろうか?
ちなは入れてみたいと思いつつ,時間がないのでちょっと試せていない.
誰か,人柱がいらっしゃれば,ぜひ報告してもらいたい.
結構いいよ,という噂だけは聞いているのだが・・・