最終的には,現在mac miniで行っている写真・音楽をすべてのmacで見られるようにしたいと考えている.そのため,TCをNASとして利用する方法を考えなくてはならない.Leopardからはいまのところ,Finderのサイドバーの共有のところに「Time Capsule」が表示されているので,それをクリックして接続すればHDDがマウントされる.(ただ,うちのMacBookはどうも挙動がおかしい・・・なんか変だ)
あと,某ブログ(http://mru.txt-nifty.com/blog/2008/03/time_capsule.html)では「ユーザーを指定してフォルダを作り、iTunesのライブラリ等を入れてみました。」と書いてあったが,その方法もよくわからない.どうすればいいんだ・・・
Archive for the ‘コンピュータ’ Category
Time CapsuleをNASとして利用する
金曜日, 6月 6th, 2008Time Capsuleの熱対策
木曜日, 6月 5th, 2008 TCはかなりの発熱である.バックアップが終わった直後など,HDDが動いた後は異様に熱くなる.試験的にこたつ机の上に置いていたが,あまりよくないように感じた.ほかのblogでも同様の危惧を持っている人は多いようだ.
とくにうちでは,玄関のところにある物置にTCを設置することになるんだけど,占めきった空間ということもあり熱対策は重要問題な気がする.とくにこれから,夏に向けて暑くなるからちょっと考えないといけない.
一つの方法は,USBの小さな扇風機を用意することだろう.もう一つの方法として,TCの下に何かを敷くというのがある.うちの場合,TCは木の棚に直置きのため,熱がこもってしまう危険性もあるため,とりあえずこの方法がいいかもしれない.
そう思って探していると,おもしろいものがあった.その名も「すのこタン」.最近の萌えブームに乗っかった製品だろうが,意外といいのかな?という気もする.
Gigazineの記事では,1〜2度程度温度が下がるみたい.買おうかどうか・・・
別のブログでは,「スーパー衝撃吸収」を利用しているみたい.まあこっちは熱対策にはあまり効果はなさそうだけど.
Time CapsuleでのTime Machine
水曜日, 6月 4th, 2008 もちろんこれは,うちにあるmacのうちLeopardのMacBookのみが対象となる.でも後々はMacBook Airもこれに含まれてくるかな.
この設定は非常に楽にできた.共有のところに表示されていないのに大丈夫かな?と思ったが,とりあえずTime Machineの設定ソフトで設定できたのでよしとしよう.当然有線で接続した後,一晩かけてバックアップを行った.でも実際はそれほど時間がかかっていないように思った.
あとは1時間に一回「Backup of MacBook」というHDDが自動的にマウントされ,それにデータが保存されていく.うーん,楽ちんだ・・・
Time Capsuleを購入した
水曜日, 6月 4th, 2008Apple Time Capsule 1TB MB277J/A by G-Tools |
Time Capsuleを購入した.見栄を張って1TBにしたのだが,いろいろな設定でとまどっている.とりあえず,LAN内から外に出られるようになった(最低限インターネットを利用できる環境にはなった)けれども,TCやLeopardが持っているいろいろな機能(どこでもMyMacとか,ファイル共有とか)がうまく利用できない.どうすればいいのやら・・・
いろいろウェブサイトやヘルプを見ていても,さっぱりわからん.しかも検証手段がb-mobileしかないというのも痛い.
とりあえずいろいろ設定した後,b-mobileでつないだmacbookのファインダーから「移動」→「サーバに接続」→「afp://うちのDDNS」で接続してみる.あ,ちなみにうちはmydns.jpを使ってます.これはうまくいった(結構つながるまでに時間はかかったけど).これでとりあえずTCをファイルサーバとしては利用できるな,と思ったのだ.
ところが,喜び勇んで学校からアクセスしてみると,「拒否」されてしまった.理由は全くわからない.どうも接続しには行ってるみたいなんだけど,その後がつながらない.
もちろん,共有のところにTCも出ないし,家のネットワーク上で動いているマシンも一切出てこない..Macを使えばできるんじゃなかったの??かなり時間をかけて情報を探したり設定を変えたりしているのだが,もうお手上げである.うーん,家の中のLANに複数のmacがいる状況はだめなのかな・・・?
以下はとりあえず現時点でのうちのネットワークの様子である.要は外からアクセスしたときに,TCのHDDとMac miniのHDDへアクセスしたいのと,MacBookの画面共有をしたい,というのが正直なところです.
NTT VH-100「3」E「N」(VDSLモデム)
|_Time Capsule
|_Mac mini (Tiger)
|_MacBook (Leopard)
ん〜うまくいっていない人は何人かいるみたい.たとえばこことか.しかし,ここのようにうまくいっているところはいくつかあるみたいなんだけどなぁ・・・
今週末空港に行ってみるから,そこの無線LANから試してみるか.
MacBook Air
火曜日, 6月 3rd, 2008毎日背負って歩くMacBookにそろそろうんざりしてきたので,とりあえずはリュックを購入するとともに,MacBookAirを注文してみた.いつ頃届くかな〜
写真はAmazonなんでHDDタイプだが,もちろん注文したのはSSDタイプ.ちょっと気になるのは,来週サンフランシスコで行われるWWDCで新しい機種が発表されるのではないかということだったが,今月末の海外出張には持って行きたいし・・・なので思い切って購入することにしたのだ.
Apple MacBook Air 13.3/1.6GHz Core 2 Duo/2G/80G/micro-DVI/BT MB003J/A by G-Tools |
ちなみに,DVDドライブは別で購入する必要があるようだ.
Apple MacBook Air SuperDrive MB397G/A by G-Tools |
うーん,意外と高いね(笑
ついでに,こんなものも注文してみた.ホテルなんかでは必須っぽいので.でもAirMacとかでも何とかなりそうなんだけどなぁ.
Apple USB Ethernet アダプタ MB442Z/A by G-Tools |
到着したらまたレポすることにしよう.