Archive for the ‘コンピュータ’ Category

Canonのインク(PIXUS MG6230用)

火曜日, 5月 27th, 2014

うちで使っているプリンタは,CanonのPIXUS MG6230だ.この前はHPのプリンタを使っていたのだけど,壊れてしまったので買い換えた.

HPよりCanonの方が,使いやすい印象がある.ただしかし,インクカードリッジはものすごく高い.もちろん純正品の話.私は互換製品は基本的には利用しないようにしている.安かろう,悪かろうでは困るのだ.

というわけで,今日もAmazonでインクをぽちる.ずっとマルチパックを購入してきたが,最近は特定の色だけ残る(細いブラックとグレー)ので,単品売りのものも買うようにしている.

 

 

キヤノン インクタンクBCI-326M マゼンタ
キヤノン (2010-09-09)
売り上げランキング: 20

 

キヤノン インクタンクBCI-326C シアン
キヤノン (2010-09-09)
売り上げランキング: 19

 

キヤノン インクタンクBCI-326Y イエロー
キヤノン (2010-09-09)
売り上げランキング: 27

 

キヤノン インクタンクBCI-326GY グレー
キヤノン (2010-09-09)
売り上げランキング: 40

 

キヤノン インクタンクBCI-325PGBK ブラック
キヤノン (2010-09-09)
売り上げランキング: 83

Apple製品

水曜日, 2月 19th, 2014

出張のお供にApple製品は必須だ.無線LANのキット(AirMac Extreme)を研究室に忘れてきてしまい,先日の出張に持って行けなかった.仕方ないので出張中はiPhoneのテザリングであれこれしてたら,通信量が3日間で1GBを超えてしまい,4日目から全く使えなくなってしまった.
(ホテルに有線LAN回線しかなかったのと,甲府で雪に埋もれて出られなくなってしまったため,3日間の出張が6日間まで伸びたこと,その間の情報収集はネットがほぼすべてだったことが原因.テレビではほとんどやらんかったからねぇ.)

出張にすぐに持って行けるよう,もう一台新しいものを購入することにしたい.
(さらに…)

Windows 8.1は使いづらいがPowerPoint 2013も同様か?

土曜日, 2月 1st, 2014

普段はmacを利用しているのだが,ここのところ事情があり,windows8.1とかOffice2013を利用せざるを得ない状況に陥った.

それでさっそく,Parallels 9にwindows8.1をインストールしたのだが,これがまた使いにくいというか,これまでのOSのインターフェイスと全然違うので,何がどこあってどうなっているか,まったく分からない.基本的なところで言えば,スタート画面はまだいいのだが,そこから後が問題だ.たとえば,ビデオの所をクリックすると,ビデオを再生するソフトが起動し,フルスクリーンで表示される.しかし,これを終了させる方法がまったく分からない.
(さらに…)

Windows 8 の購入はなんだか面倒だ

水曜日, 1月 8th, 2014

さて,いろいろと事情があり,windows8を導入せざるを得なくなった.先日Office2013を購入したが,その延長線上にあるわけだ.

私はmac使いだ.なので,新規にマシンを購入するのはちょっと無理がある.そこで目を付けたのがparallels desktopだ.つまり,仮想化ソフトをmac上で使うということだ.以前の記事を検索してみたら,2006年にBuild 1848を使い始めたという記事があった(2006.12.3 Parallelsの導入).当時はまだ英語版を使っていたが,いつの間にかVer3になり,あれよあれよという間にバージョンが上がっていき,今では手の届かないところに行ってしまった(笑

現在Parallelsはver9が販売中である.実は最近新しいバージョンのパッケージを購入した.
(さらに…)

そろそろOffice 2013を導入しなくてはならない

日曜日, 12月 29th, 2013

現在私はOffice2011を利用している。もちろんこれはmacの話。つまり、Office:mac 2011を普段は使っている、ということだ。ではwindows版はどうかというと、もちろんそっちも利用している。これはOffice2010を利用している。仕事の都合でまあこのバージョンを使っている。しかし今度、Office2013を元にして教科書を作ることになった。

ということはつまり、Office 2013を買わなくてはいけないわけで。それがParallelsで使えるのなら良いけど、使えないならWindowsマシンの購入も考えないといけない。まあそれはその時に考えることにして、今はまずソフトを買うことを考えよう。
(さらに…)