ParallelsでマックのHomeフォルダを丸ごと共有

月曜日, 2月 26th, 2007

これも古い情報だが,Parallelsのバージョンが低い人にとっては良い情報になると思われる.
 One ‘Home’ folder to rule them all (Parallels/OSX) を参考にして,ParallelsでmacのHomeフォルダをまるごと共有することにした.しかし元の記事はすでに削除されていて見つからない.残念.しかもこの方法はXP限定であるらしいので,注意が必要である.
 この方法は,Bonjourでwinからmacを共有するというものである.設定さえうまくできれば,何の疑問も問題もなくフォルダ・ファイルが共有できる.ただし,その分Homeフォルダにばかばかアクセス可能になってしまうので,セキュリティ上あまりおすすめできない方法でもある.まあちなはこの方法で半年ほど快適に使っているのだけれども・・・
 方法であるが,まずParallelsのwin上で,Bonjour for Windowsをダウンロードする.これはhttp://www.apple.com/jp/macosx/features/bonjour/からDLできる.その後インストールを行う.
 その後,mac側で「システム環境設定」→「共有」を開き,「windows共有」をonにする.その次に,「ローカルサブネット上のほかのコンピュータから、***.local でこのコンピュータにアクセスできます。」というところを注目する.これがwindowsからアクセスするときの名称になるので,気に入らない場合は「編集」ボタンを押して変えておく.ここは日本語は使用せず,半角英数字のみにするのがよいだろう.
 windowsに戻り,先ほどの***.localを用いて,ファイルエクスプローラなどで,\\xxx.local\userID(\は場合によっては¥に見える)にアクセスする.これでmacのHomeフォルダを見ることができるはずである.もちろんパスワードを設定してある場合は,それを入力しなくてはならない.
 最後に,今共有しているフォルダをネットワークドライブに設定すればOKである.しかも日本語ファイル名もばっちりである.ただ,マシン名は文字化けしてしまうので,半角英数字に変えておいた方がよいだろう.
 新しいParallelsでは,macとのファイル共有は格段にやりやすくなったと聞く.でも,昔のバージョンを使っている人,ファイルの共有で困っている人は一度試してみて欲しい.その便利さに感涙必定である.