夏ライオン
twitterはじめました
5月 17th, 2009MacでWebを作成するためのソフト
5月 16th, 2009Macを使ってWebを作成する必要が出てきた.まあ,そろそろ自分のウェブサイトをきちんと作成して,これまでの業績やら,履歴やらを,日本語と英語でそろえておく必要があるのでは,と考えたからなのだが,ゼロからHTMLで作成するのもなんだか骨の折れる作業である.なので,簡単にできるソフトを探してみることにした.
参考にしたのは以下のサイトである.
Macのホームページ作成ソフト 売上ランキング 2009年4月
http://mac-homepage.livedoor.biz/archives/598761.html
それによると,やはりBiND for WEBLiFE 2が一番人気らしい.たしかにMacpeopleで見たときに,ちょっと欲しいかも,と思ってしまったからなぁ.しかし,残念ながら現在は海外にいるため,ダウンロードで購入することができなければならない.これはパッケージ版しかないようなので,ここは涙をのんであきらめることにする.
iWebももちろん候補の一つになるのだろうが,あれはファイル管理がめちゃくちゃだからなぁ・・・そのあたりはちょっとどうなのかな,と思ってしまう.
CODAというソフトがある.これは基本的にはテキストエディタをつかってウェブサイトを作成する人向けのソフト.インターフェイスが美しいな・・・シェアウェアだが,軽くておすすめかもしれない.
Dreamweaverは重いので却下.act2のラピッドウィーバー3.6も悪くはないんだろうけど,販売元がなぁ・・・(笑
とにかく,シンプル(できればより簡単に作成できるソフト)が一番いいと思うので,いったんCODAを試してみた.しかし使い方がよくわからん.そしてやはり,サイトをデザインも含めてゼロから作るのは面倒だと思ったので,さらに別の選択肢がないか調べてみた.するとなんと,ラピッドウィーバーの本家を探し当てることに成功した.
RealMacSoftware: RapidWeaver 4
http://www.realmacsoftware.com/rapidweaver/
なんと日本語にも対応している様子.やっぱりact2はきちんと対応していないな・・・
http://bamboostudio.tank.jp/archives/5
によれば,エントリが多くなると読み込むのに時間がかかるなどの不具合が報告されているが,今回作成するページはそれほどの分量にはならないはずなので,しばらくはこれでいってみるかと考えている.体験版を少しさわってみると,これまたきれいで,本当にmac用のソフト!というのがとてもうれしく感じる.
価格は$79USDだけど,http://rapidweaver.recasin.com/files/090430.php←ここにクーポン情報が掲載されていたので,Smith Micro Softwareから購入することにした.40ドルの値引き,さらに8ドルの値引きで,31.99ドルで購入することができた.よかったよかった.このキャンペーン,5月中なら大丈夫かな?
おまけ:http://www.fresh-me.com/にいくつかテーマがあるので利用してみてはどうだろうか.
窮鼠猫を噛むことができるか?
4月 25th, 2009ドレスデン工科大学において講演をすることになった.はじめは,知り合いに会いに行くだけだったのが,次第に話が大きくなっていったのであった.
今日メールが来て,興味のある人を集めるための広告を作るから,はやくTopicsを送れと言ってきた.
しかも持ち時間は1時間!質疑応答に30分!!内容は日本の教師教育(専門外分野!!!)・・・
ちなみに講演日は5月6日.もう時間がない.
E-Learn2009のsubmissionのための原稿も書けてないし,もちろん講演の準備もまったくできていない.
助けてくれる人もおらず,単身乗り込むことになっているのだが,誰か本当に助けて欲しい.トロントに来てこんなところで追い込まれるとは思ってもいなかった.日本から持ってきた「眠眠打破」,はたしていつ飲むべきか?
ここで先に謝っておこう.
「ドレスデンの皆さん,ドイツ語はもちろん英語もできぬ教育もわからぬ私などが講演をするなんて,ほんとうにごめんなさい.たぶん講演の内容はよくわからないまま,そして質疑応答は大変な惨事が予想されます.日本の教育に関しては,私の講演後,ちゃんと文献に当たって正しい知識を得てください・・・」
外国人向けのお土産に日本の書籍がいい?
4月 24th, 2009今度(もう来週かな),ドイツはドレスデンに行くことになっているのだが,そちらの方から「ザクセン州の本」をいただいてしまった.かなり立派な本なのはいいのだが,全部ドイツ語・・・
こちらとしては日本の本をお返しに持って行かないと行けなくなってしまった.いや,今トロントにいるからどうしようかな.とりあえずAmazonで検索すると,いくつかいいのが出てきた.もちろん全部英語版.
まずはこの本.これが一番良いように思う.細川さんが序文書いてるのが微妙と言えば微妙だけど.
英文ビジュアル版 日本—うるわしき姿 – Seeing Japan Charles Whipple by G-Tools |
次の本は,少し廉価版な感じがする.中身を見ても(Amazonは便利だねぇ)地域的な紹介しか載ってないし.もう少し情報量があってもいいかなと思う.
JAPAN:a pictorial portrait アイビーシーパブリッシング by G-Tools |
この本なんかは,故・高円宮さまが序文を書かれており,かなりおすすめだが,値段もそれなり.そして少し古めかな.でも一番しっかりしてそうな気もする.
英文版 ジャパン四季と文化 – Japan: The Cycle of Life 講談社インターナショナル by G-Tools |
検索してて見つけたのだが,これらの本はAmazon.comなどでも販売されているようだ.まあとりあえず日本(岐阜)の知り合いの家に送りつけて,ウィーンまで持ってきてもらうこととしよう.
(なぜウィーンかって?そりゃ,来月,岐響のウィーン公演があるから.そこで受け渡せば,意外と高価な海外への発送料が節約できる!)
イースターのパレード
4月 16th, 2009Mixiで書いたエントリ.こちらにも転載しておこう.そうそう,無事にトロント生活を始めているが,なかなかブログを書く暇がない.なんとかしたいと思っているが・・・
—
先週こちらはイースターでした.先々週の日曜日(つまり4月5日)がPalm Sundayでなにやらイベントをヴァティカンでやっているらしい,とテレビで言っていたのが,知るきっかけでした.
で,金曜日(10日)がGood Friday,月曜日がEaster Mondayでこの週は4連休なんですね.だからみんな旅行に出かけるわけです.ついでにお店もお休みです.近くの24時間開いてるスーパーも,金曜と日曜が休みでした.大学はもちろん4連休.
それで,何かイベントがないかと思って探していると,日曜日にパレードをやるらしいという情報を入手.早速行ってきました.
http://www.flickr.com/photos/tina1021/sets/72157616721821269/
Mixiだと写真あげるのめんどくさいのでflickrでアップしてます.
地元のライオンズクラブが主催しているみたいだけど,こうしてみると,イースターってやっぱり子どもが楽しむ日,のように思えます.実際に,たくさんの子どもたちが見に来ていましたし,パレードに参加もしていました.みーんなチョコとか飴をほしがってました・・・
まあ,パレードの感想としては,「異文化に触れた感じがして」楽しかったというところです.ただ,パレードの間1時間くらいでしょうか,ずっと路肩に座って見ていたこともあり,ちょっと寒かったです.トロントはこの日暖かかったとはいえ,10度くらいまでしか気温があがっていませんからね.それでも暖かいんですよ,本州の皆さん!(札幌に行ってからすっかりその感覚に慣れてしまった)
イースターは毎年日付が変わるらしいので,今年は良い時期に当たってくれたなぁとほっとしているところです.
—
Mixiとこちらでは文体が違うけれども,まあそれはご愛敬.