Archive for the ‘雑感’ Category

行政刷新会議に思う(英語とICT編)

金曜日, 11月 13th, 2009

11日に行われた行政刷新会議で,いくつかの事業が廃止・縮小されているが,その中に「英語教育改革総合プラン」と「学校ICT活用推進事業」が含まれている(資料はこちら).ちなみに,それぞれの事業については当日の配付資料(午後の部13午後の部14)に概要が記載されている.

評価コメントについて,一部に「税金をかけなければよい」とか「そもそも英語教育は・・・ICTは・・・」いう多少乱暴なコメントが見られる.もちろん彼らは専門家ではないし,時間もない中でのコメントなので仕方ないかもしれない.

英語教育については,「英語の小学校への導入」の是非まで問われている気もするが,会議ではそこまで踏み込んで議論できるはずもない.この点はきちんと議論を重ねる必要があると思う.もちろんICTについても同様なのだと思うが,このあたりをきちんと理論的に説明できる役人(あるいは政治家)がいれば,日本の教育も多少良い方向に向かうと思う.つまり,一部はトップダウンできっちりと行う必要があるということだ.トップダウンで全国一律というのが日本の教育の悪いところだと言われているが,それはまた逆に長所でもあると思っている.変に各学校とか自治体に任せると,ばらばらになってしまい,それこそ「日本的equity」が崩壊してしまう危険性もある.

ICTについてはなかなか難しいところで,効果がしっかり出てから導入,というのもわかるし,いやいや,まずは環境を整えてからだ(そうしないと結局使われなくなる)という意見も分かる.要するに卵が先か,鶏が先か,という話だ.個人的には,教室の黒板をまずホワイトボードに替えるところから始めてはどうかと思う.

  • チョークの粉がでないので,ハウスダストのアレルギーを持つ子にもやさしい(これって,あまり言われていないようだけど,私はかなり苦労した)→もちろん教室内のPCにもやさしい
  • スクリーンの代わりになる

それでその後,コンパクトなプロジェクタをいつでも利用できるようにして,そして(景気が回復してきたらw)徐々に電子黒板に移行する,そういうプランはどうだろう?

電子黒板はアメリカ・カナダでは結構利用されているようで,ある先生などは毎日使ってると言っていた.ただ,日本と違った授業形態(生徒が教室を動く)なので,そのあたりは割り引いて考えないと.ただ,導入台数が少なくて使えない,使ったことないから今後も使わない,なんていう声も聞こえてはくるのだけどね.

生の留学情報を発信すること

金曜日, 11月 6th, 2009

Twitterによれば,先日のblogで紹介した東大の重田先生が,ブログの方向性を変えるとのこと.

ここからはより体系的に、留学前の準備・留学中に為したこと・考えたことの3つを書くことにする。特に留学前の準備については、ある程度まとめたい。

さっそくいくつかの情報がアップされている.

これに対応して,知り合いの先生がTwitterで,留学情報は終わってしまってから書かれたものも多く,「大変だったけど良かった」的な情報しか集められないので,こういう情報があるのはありがたい,とおっしゃっていた.

そんなこと言われると,ちなもいろいろと書かなきゃな,と思ってしまうのだが,まあそのうちにまとめることにしよう.でもかなり個人を特定する情報も入ってくると思うので,もしかしたら大学の公式ページの中に作るかもしれない.

人に流されると言うこと

日曜日, 10月 25th, 2009

東大の重田先生のblogに以下のような言葉を見つけた.

自分より能力の高い方々と仕事をしていて一番辛いのは、自分のペースを見失うことです。刺激され流され、たどり着く先を見つけるどころか、いま自分のいる場所を知ることも難しい。そういう時に救われるのが、親しい友人、読み慣れた本、元いた場所。辿った道の先に未来が続くのならば、そこに立ち返ることで「自分のやり方」を再定義する。上京してから、そんなトライアンドエラーを繰り返しました。

ちなは仕事の能力も低いし,でも周りの人はすごい人が多いし,毎日とてもつらいが,いい言葉だと思ったのでメモとして残しておくことにした.(意味不明)

犬も学位を取る時代

木曜日, 9月 24th, 2009

ある大学で,犬が学位を取ったそうだ.

Unmuzzling Diploma Mills: Dog Earns M.B.A. Online

学位はMBAらしい.遠隔教育のおかげで学位を取得できたらしい.

しかしもっとすごいのは,その犬が学位を取った最初の犬ではないと言うこと.どこかの警察犬が以前にも学位を取得していると記事には書いてある.
いやー,なんだかな・・・

地獄の沙汰もなんとやら

金曜日, 9月 4th, 2009

ユタ州立大のOpen Course Wareプロジェクトが,予算がなくなったために閉鎖されるという記事を読んだ.

Utah State U.’s OpenCourseWare Closes Because of Budget Woes

MITに次いで大規模なOCWプロジェクトだったみたいだけど,先立つものがなければ真っ先に切られてしまうのか,と思うとなにやらやるせなくなってきた.
日本も民主政権になり,この先いらない(と民主党が判断する)ものがどかどか切られていくと思うが,国の基礎は教育にあると言うことをよく考えて,10年20年先を見据えた判断をして欲しいものである.