Archive for 10月, 2003

本日のZaurus

水曜日, 10月 29th, 2003

 さて,ここのところZaurusをセットアップする作業が続いている.なにぶん初心者なので,とにかくなんでも記録に残しておこうと思う.と自分を正当化しておいて,と.
1.カレンダー
 標準カレンダーはあまり評判が良くない.2chなどでも「一覧性が悪い」とか酷評されている.そんななか,人気があるのは「datebook2」というカレンダーソフトである.さっそく入れ替えてみた.
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4550/datebook2.html
・寸評
 まだ標準のカレンダーを使ったこともないので,比較することは無理だが,一番いいのは「紙のスケジューラだな」とちょっと思った.改善して欲しい点としては,繰り返し入力したものを削除するとき,個別に削除できるようなオプションがあると良かったなと思う.これは標準のカレンダーでも実現できていないので仕方ないことではあるが.
 それから,DateBook2のアイコンはどうやって削除すればよろしいのでしょうか??
 ちなみに,スクリーンショットを撮るときは「Fn Shift C」でできる.
2.テキストエディタ
 つづいて,テキストエディタのインストール.
ZEditor v1.3.2a( http://www.aa.alpha-net.ne.jp/satoshic/dw_zedit.htm
リナザウチップス 〜タコ風味編
http://www.yo.rim.or.jp/~mono93/mobile/linuxzau/slc700_tips.htmlに,txt拡張子にZEditorを関連づけるやり方が載っていた.(が,まだやってない)
 このほかのテキストエディタとしては,キー操作可能・ターミナルからも起動可能なyEdit( http://gadget.mda.or.jp/zaurus/yedit.html)というのがあるが,今回はインストールを見送る.
3.PDF閲覧ソフト
 最後に,PDF閲覧のためのソフトをインストール.qpdf2というPDFビューアだ.
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linuxなどを参考にし,インストールを行う.これでPDFファイルが閲覧できるようになった.ちょっと使い心地は悪いけど.
 詳しいインストールの方法などはちょっと割愛.限界です.

SL-C760とb-mobile

火曜日, 10月 28th, 2003

 ちなはb-mobile愛用者である.Zaurusを購入したら,当然b-mobileでのインターネット接続は必須である.http://www.j-com.co.jp/prepaid/service/taioubmh10cj.html#sharpを確認して,b-mobileがSL-C760に対応しているのはわかった.
 さて,それをどう設定するか,が問題である.説明書には,p-inの場合しか掲載されていないし.(そういえば,電源を切った状態でb-mobileを取り付けて,それから電源を入れる,と書いてあるのだが,全く無視していた・・・)
 しかたないので,p-inの設定を参考にして,セットアップを行うことにした.ところが,いざ初めてみると,思ったより簡単である.基本的には,説明書の「データカード型PHSの設定をする」を参考にすれば良かったのだ.どうりでほかのサイトに全く情報がないわけだ・・・(簡単すぎてお話にならないから)
 設定するのは,アクセスポイントの情報(電話番号)とユーザIDとパスワードくらいのものである.DNSとかは設定する必要もない(自動取得).あとは,プロキシ設定(いわゆるアクセラレータね)をしたい人はする,という感じ.しかもそれらの情報は,ほとんどがb-mobileのサイトにある.
 で,さくっと設定を終え,早速つなげてみる.そしてNetFront3を立ち上げる・・・おぉ!つながるではないか!これでやっとWWWを見る環境が整った.
 あとは勢いで,こんなことまでやってしまった.
・Terminalの追加(インストールCDより)
・q2ch( http://www.pointer.biz/?q2ch)とmonafontの追加( http://sourceforge.jp/projects/zaurus-ja/
 →やり方はq2chのFAQを参照.ターミナル・vi必須.ちなはsuでルートになった.そのときはパスワードを求められなかった(たぶんデフォルト).
 ちなみに,隠し属性ファイル(ドットファイル)の表示には,ls -aを使う.あと,viの使い方は適当にぐぐってくだされ.

Zaurus関連リンク集

月曜日, 10月 27th, 2003

はっきり言って自分のためだけに,このリンク集を作ってみた.
ケース
・MDのケースを流用
doggie’s Home
SL-C760用コンパクトスーツ(PRO工房)
液晶保護シート
OverLay Brilliant 各種PDA用(ミヤビックス)
ザウルスのサイト
・SHARP系列
 ・Sharp space town for Zaurus
 ・e-zaurus
Zaurus Archives
 ザウルスSL-C7x0に関するサイト.2ちゃんねるの皆様の奮闘の記録でもある.そしてここからどこにでもリンクで行けそうな感じではある.
Zaurus 別館
 C700に関する記述が多いが,C760でも応用可能だろう.
 さて,どこから取りかかろうかな.

(さらに…)

ついにZaurusがやってきた!

月曜日, 10月 27th, 2003

 仕事上,いろいろと都合があって,ザウルスを購入することになった.それで今日,ZaurusのSL-C760が届いた.いやー,やっぱり新しいものが来るときは素直にうれしいと思う.
まずは箱を開けてみる.どんなものが入っているやら.
20031027140343.jpg
↑ザウルス同梱物の一覧
 本体をさわってみる.意外に分厚い.っていうか,でかいと思うのですが.そこでためしに,同僚の胸ポケットに入れてみた.うーん,これはどうなんだろう?使えないこともないような,あるような・・・でもやっぱり鞄に入れて持ち運ぶのがいいんでないか?という結論に達した.ただ,白いフォームにはまあまあ満足.750のように,変に黒くない点もいい.
2003102714125k.jpg
↑同僚の胸ポケットにささるC760
 さて,同梱されていた「はじめにお読みください」という冊子を見ながら,セットアップを行う.箱の中身を確かめたあと,充電池を取り付けることに.で,電池ぶたがかなり大きいので,厚みを作り出しているのではないか?と疑い始める.ところが,充電池を入れると充電池がはみ出してしまい,結局電池ぶたを使わなくてはだめだと言うことが判明.さらに,同梱されていた電池ぶた(小さいやつで,ちょっと期待したのに)は,別売充電池を使用するときに使うものであった.意味がわからん.
 仕方なく,名前の設定や時刻設定をすることに.ところがこれがまたうるさい.一つキーを押下するたびに,ぴっぴっぴっぴ・・・・.静かな部屋の中に,ひたすらビープ音だけが響いていた.
 しかしまあ,液晶は思った以上にきれいだった.ドット抜けは(今のところ)見あたらない.まだアプリは何も起動してないので,これからいろいろいじっていくつもりである.
とにかく,目標としては
・メールを読む
・WWWを利用
・スケジュール管理
・動画を見る
・ちょっとした書き物をする
・プレゼンをする
といったところ.しかし自転車通勤のちなに,そんなにいじれる暇はあるのだろうか?思い切って地下鉄通勤に変えてしまおうかな・・・

誕生日は電気の日?

木曜日, 10月 23rd, 2003

 ちなの誕生日は,10月21日である.
 ちなは,誕生日になにか記念日がある人がうらやましかった.なぜなら,ちなの誕生日は平凡な日だからである.誕生日は「何の日?」と聞かれると,必ず「電気の日」もしくは「蛭子能収(漫画家)の誕生日」と答えていた.それくらい平凡な日なのである.(とはいえ,それがめでたい日だったらいいけど,人類最悪の日とかだったらそれはそれでいやだなぁ)
 さて,ちなは小学校時代,テストのプリントの裏に印刷されていたミニコラムを読んで,この日が「電気の日」であることを知った.エジソンが電気を発明した日とか何とか書いてあった.でもよく考えるとちょっとおかしくないか?と思うことがあったため,ちょっと調べてみることにした.
 調べ始めて最初に驚いたこと.

電気の日=3月25日

 おいおい,冗談ですか?いくつかのサイトには,10/21が電気の日とあるけど,どれもこれも信憑性が異様に低い.そしてついに,最強の記述を見つけてしまった.

◆ 電気記念日
 毎年3月25日の電気記念日(昭和3年制定)には、本会並びに地方電気協会が中心となり、各地で祝賀式典、功労者表彰、講演会などの記念行事が開催されています。
 昭和61年3月からは「傘寿功労者表彰」を設けて、80歳をむかえられた会員で、電気関係事業の発展に功労のあった方々を顕彰しています。

 大正10年に設立された、日本で唯一の電気関係総合団体である「社団法人 日本電気協会」のサイトに,ババーンと載っていた.同協会によると,明治11年(1878年)3月25日の夕方、東京虎ノ門の工部大学校講堂において,電灯が公の場所ではじめて点灯されたのを記念して,昭和2年に制定された,とのこと.あれ?さっきは昭和3年に制定って書いてあったのだが・・・いい加減だなぁ.
・・・
 ということは,電気の日は3月25日で決定かぁ.じゃあ10月21日はどうなったの?と思い,また調べ始めてすぐ,こんな記述を見つけた.

照明学会をはじめ照明関係4団体(社団法人日本電球工業会、社団法人日本照明器具工業会、社団法人日本電気協会)は「照明文化の向上による豊かな社会の創造とエネルギーの有効活用」をめざし、照明のもつ意義をあらためて認識するとともに正しい照明知識の普及と啓発活動を推進する手段として、昭和56年に10 月21日を「あかりの日」と制定しました。1879年の10月21日、エジソンによって開発された実用的な白熱電球が3日間点灯した日で、この日にちなみ、その偉業をたたえて制定したものです。

「あかりの日」かぁ.なんか,よりインパクトに欠ける・・・
 そんなわけで,これからは自分の誕生日を,「電気の日」というよりは「あかりの日」と言わなくてはならなくなってしまったちなであった.